【PR】≫



オヤジさんの優しさ

カテゴリー │バイク

今日は午後から嫁とは別行動になるため久々カブを
動かしました。
とりあえずは一緒にジャスコに行ってむすめを満足させ、
羽地の伊差川食堂でランチ。
そっから自分だけ友人のだんぱちゃーにてひげそり。

マッサージまでしてもらってから名護ホンダでカブの
オイル交換をお願いしました。
前回やってから1年弱、1000キロちょっとの走行ですが
かなりオイルが減ってました><
たまたま思い立ってよかった~。。。
今回はオヤジさんがやってくれたのでこのステッカーも
貼ってくれてます。

忘れっぽいので毎回貼ってもらおうかな。

家に帰ってからフュージョンにハンドルカバーつけました。
先日までベンリーにつけてたやつです。
これはレバーに固定するタイプなので、フュージョンの
左側はレバーがなくてぷらぷらしてます。






久しぶりに野球

カテゴリー

ブログを二か月ほど放置していた事実に自分でもびっくり。

あんなに色々考えて決めたチームを休部することも
なんだかんだと人数がいない状態で練習試合1試合、
公式戦1試合ちょっとに参加してしまいました。
まぁやれば楽しいのはわかってるのでいいんですけど、、、。

練習試合では大宮中のレフトスタンドに放り込み(せまいけど)
公式戦ではセンターの頭を越えていき(守備位置浅かったけど)
辞めるか~って肩の力が抜けたら謎の確変に突入してます。
それでも「よし!前みたいに野球!」って気にならないのは、
やっぱり自分なりに一区切りついてしまったからでしょうか。

仕事も忙しく平日に早く帰ることはほぼありません。
今年だけかもしれないけど三回も出張に当たったし。
今の感じだと来年も忙しいな~と思えば野球やってる暇は無し。
休みの日は子供との時間も作りたいし。
人数足りなかったら助っ人で参加するとは言ったが
休部も宣言してるから恨まれることはないかな。
まさか父親より早く休むことになるとは思わなかったけど。。。

そういえば公式戦で久しぶりにファーストに入ったところ
一塁線の当たりを見事なトンネル。悔しかったので普段の
草野球では封印している隠し玉を画策。
相手も押せ押せで浮かれ始めてる。外野からの返球を
ミットに隠したままピッチャーに謝りに行き、目で伝え、
エラーを嘆きながら守備位置へ。完璧。完璧過ぎる。
ピッチャーもマウンドには上がらずロージンと屈伸で
時間をつぶす。グッジョブ。
相手がコーチャーと話しながらジリジリとリードを始め、
完全に自分の右側に出たところでタッチ!アウト!
チェンジ!セットに入ってないのにリードしてんじゃねーよ!
と思ったら審判さん見てない。塁審は二塁からマウンド方向を
ぼんやり眺め、球審はカウントの確認でもしてたのか
全く意味がわからず。あげくボールが戻ってないと勘違いして
ピッチャーにボールを投げようとする始末。
監督が抗議するも見てないものは見てないのでなんとなく
うやむやにされて再度プレイボール。
そういえば前に相手のスキをついて二塁送球して刺した時も
審判の目まで盗んじゃったな~。でも審判さんまでボールから
眼を切っちゃダメだと思うんですがね><


とりあえずあれはアウトだったから自分の中のベストプレーに
加えておきます。
今後も相手と審判さんをだましまくってやるぜ(^^)



ラストゲーム

カテゴリー

今日は公式戦の一回戦でした。

若いメンバーで参加できない人が多く、

自分は1番捕手で先発。

負ければラストになるんですが、残念ながら

1点差で負けてしまいました。

満塁から自分への死球で勝ち越しとなりましたが、

その後追いつかれ、三振後の振り逃げを自分が

暴投してしまい二塁にいったランナーが生還して

逆転を許してしまいました。

最後の打席は凡退、その後なんとか二死2、3塁と

追い詰めましたが1点差のまま試合終了。


自分の中で区切りとしていた今シーズンの公式戦が

全て終わりました。

夜は反省会が行われ、その席で監督、キャプテン、

そして自分の父に来季は試合に出ないことを伝えました。

さすがにチームに対してモチベーションが保てないなど

正直言えなかったので、仕事が忙しいのと腰が悪いと

ごまかしながら。

若干の沈黙のあと、まぁしょうがないね、、、と。

まぁうそじゃないし。あと半分ほんとのことを言ってないだけだし。

先輩たちの30年の歴史を否定するようなことは言いたくなくて

中途半端な物言いになってしまいました。

とりあえず言えたのですっきり。来季はフリーでのんびりかな。

最後の試合は3打数1安打1打点。守備で迷惑をかけて

申し訳なかったけど、まぁ自分らしいラストゲーム。


このチームカラーも、この背番号もお気に入りだったよ。

またいつか!



偏頭痛

カテゴリー │メモ・日記

偏頭痛持ちでほぼ毎日お薬飲んでます。
大体午後イチ。なので15時前ぐらいは
眠気で大変です。




翻弄

カテゴリー │メモ・日記

1ヶ月持たずに指示や環境が変わってしまう。
しがないリーマンなのでそれに対して文句はないけど、、、
頭や方向性の切り替えが追いつかない><
手持ち業務の引き継ぎ先として自分よりもキャリアが
長くて、さらに似たような業務の経験がある先輩社員が
あてがわれるはずだったのに、、、いつの間にか
まーったく違う畑でお仕事されてた別の先輩に
教えることになってしまった。
1ヶ月で教えられるかな?って聞かれたけど、
想像もつかないわん><
せめて翻弄されてる状況を楽しんでみよう。。。

これはホーロー。


花月

カテゴリー


ここしばらく休みの日はにんにくが食べたかった。。。

昨日某花月にてにんにく投入してラーメン食べた。

店員の新人さん?みたいな人をベテランっぽい人が

注意するんだけど、お客さんがいる前で注意したり

ダメ出ししたりするからイヤな感じだった。


不機嫌な職場

カテゴリー │メモ・日記

先日課長に呼ばれ、「どれがいい?」っつって
どさっと本を何冊か出された。
レポート課題でもあったかな?と思ったけど、
ただ単純に読書を薦めてくれただけだったみたい。
読書は嫌いじゃないけど、時間もないし、
その時間を捻出してまで読みたい本もない。
まぁいい機会かもと思って選んだ一冊。


読み始めると、、、面白い。
まるでうちの会社に潜入取材でもしたかのように
見たことある、聞いたことある内容。
ってことはうちの会社が特別ということでも
ないんだな~。
まだまだ下っ端の自分が悩むことじゃないが、
いつか他人事じゃなくなるのかな~そんな上に
立てるかわからないけど。
備えとしてアイディアだけでも持っておきたいな。
とりあえず読破しよう。



結の浜公園

カテゴリー │メモ・日記





むすめを連れて大宜味の結の浜公園に行きました。
遊具も充実しててトイレと駐車場も近く。
むすめは雨降りの中、一時間たっぷり遊びました。
着替え持ってたら自分も一緒に滑り台やりたかった><


まんまる

カテゴリー │メモ・日記

嫁がむすこに帽子を買ってあげてました。

はぁ~ちょーかわいい><

先日突然たこ焼きが食べたくなってさくもとで
たこ焼き機を買ってきました。
ビッグワンも回ったけど普通サイズでお手ごろの
値段のやつがなくて、、、このサイズ。

通常の5倍の大きさなんだとか。
空いたスペースでイカも焼けてなかなかいいね^^
味も良くてばっちりでした。
また焼こ~。


東京へ

カテゴリー │メモ・日記

ばたばたと準備をして東京への出張。

前回の出張は6月で、とりあえず仕事あるから取ってこい!と

送り出されてみたら、全く何も話が詰められてなくて何をしたら

いいのかもわからず。。。とりあえずヒアリングしたり、同行の

4人で作戦会議開いたりと悪あがきの末になんとかプレゼンが

できる程度にまとめあげて課長渾身のパワポを送付。


それにご納得いただけたようで今回は実際に業務の引き継ぎで

出張、と前向きにプロジェクトが動き始めました。

自分は現場の人間なので到着からの1日半を延々と業務の

説明を受けて自分なりに消化。やることが決まっているというのは

なんとも気楽なもんです。


夜はあちらの方に新橋をアテンドしていただきました。

酔っ払ったリーマンをインタビューするメッカ新橋駅前。

そっから兄の店がある四谷まで電車乗り継ぎで25分ほど。

宿泊の二日間は連日通っておしゃべりしました。

年1回帰ってくるかどうかの兄なので。バイクの話や

家の話など。ほとんど説教されてたけど><


何はともかく今回もやりきった感のある出張でした。

今年中にあと1回ぐらい出張入るかな~。

名古屋とか行ってみたい。